|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ ミックス : [みっくす] 【名詞】 1. mix 2. (n) mix
『キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-』(キングダム ハーツ エイチディー ツーポイントファイブ リミックス、''KINGDOM HEARTS -HD 2.5 ReMIX-'')は、スクウェア・エニックスから2014年10月2日に発売されたPlayStation 3用コンピュータゲーム。 == 概要 == PlayStation 2用ソフト『キングダム ハーツII』(KH2)とPlayStation Portable用ソフト『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』(BbS)をHDリマスターし移殖。それに加え、ニンテンドーDSで発売された『キングダム ハーツ Re:コーデッド』を映像作品としてリメイクしたものを収録しており、シリーズのうち三作品をまとめた内容となっている。なお、『KH2』と『BbS』は追加要素が含まれた『ファイナル ミックス』版を元に日本語音声で収録している(オリジナルの『KH2FM』と『BbSFM』は英語音声)。HD化の作業および『Re:コーデッド』の映像制作は、『キングダム ハーツ HD 1.5 リミックス』(KH1.5)と同じくスクウェア・エニックス第3BD・大阪チームが担当した。 ディレクターの野村哲也は『KH1.5』の発表時に『HD 2.5 リミックス』の存在について尋ねられた際に、「1.5があって2.5がないのは不自然」と答えており〔『キングダム ハーツ』シリーズのディレクター野村哲也氏にインタビュー! ゼアノートが敵となる“Dark Seeker編”はいよいよクライマックスへ 〕、『KH1.5』のスタッフクレジットには本作に収録される作品群の映像が予告編のように入っていた。2013年10月14日、東京ディズニーリゾートで開催された「d23 expo Japan 2013」内の、ショー&プレゼンテーション「キングダム ハーツ リミテッド ステージ」において正式に初公開された。 『KH1.5』に収録されたシリーズ第一作『キングダム ハーツ』は、ポリゴンモデルの差し替えや操作感覚の変更など『KH2』以降の作品に合わせる形で内容の調整や修正がされていたが、本作は『KH2』以降の作品を収録しているため、そういった調整よりもHD化に向けたテクスチャの徹底的な描き直しに重点を置いて開発がされている。また、ハードが携帯ゲーム機のPSPだった『BbS』はそれに加え、据え置きゲーム機に合わせた操作方法に変更されている。 初回生産特典として、PC用ブラウザゲーム『キングダム ハーツ キー』で使用出来るシリアルコードが封入された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「キングダム ハーツ HD 2.5 リミックス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|